はじめまして、はせがわこども歯科の長谷川 大子 (はせがわ ひろこ)です。2013年5月、鹿児島市紫原に小児専門の歯科クリニックを開設いたしました。
長崎大学を卒業後、子どもが好きだからと鹿児島大学小児歯科学講座に入局しましたが、経験を重ねるにつれ小児歯科の奥深さ、面白さに目覚め、一途に小児歯科にこだわり続けてきました。
未来を担う子どもたちの笑顔のために、この19年間の経験を生かし、地域医療に貢献したいと思っております。
当院では、“子どもたちが笑顔で通える歯医者さん“をめざしています。
はせがわこども歯科 院長 長谷川 大子
はせがわこども歯科 院長は小児歯科学会認定の専門医指導医です。
お子さんにとってはじめての歯医者さんは、お子様の口の健康を一生左右すると言っても過言ではありません。そのためには、子どものお口のことを良く知っている先生に診てもらうことが大切です。そこで、日本小児歯科学会では、専門医制度を設けております。
小児歯科学会専門医は、厚生労働省の認可を受けた、高度な小児歯科に関する専門的知識並びに治療技術を有する歯科医師です。
はせがわこども歯科 院長 長谷川 大子
専門医の資格は、5年以上本学会に属し、学会が認めた大学の附属病院などの医療機関において5年以上にわたり相当の臨床経験を有し、小児歯科臨床に関する報告を発表し、試験に合格した者に与えられます。
試験では筆記試験と小児歯科に関する症例の提示と諮問審査が厳正に行われます。
資格取得後も、専門医としての高い臨床レベルを維持するために、更新は5年ごとに行われ、学術大会への出席や発表、および学術誌における報告を行うことが義務となっています。